エネクラinかめおか〜未来の亀北発電ワールドをつくろう〜 ×企画調整課
- 開かれたアトリエ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エネクラとは・・「マインクラフト×エネルギー」です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3Dブロックで構成された仮想空間の中で、ものづくりや冒険を楽しめるゲームであるマインクラフトに、「電気の概念」を入れたものが「エネクラ」です。プログラミングの知識をつけながら、電気や発電の仕組み、環境について楽しく学ぶことができます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「エネクラinかめおか」とは・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
亀岡駅の北口から保津川付近を舞台に、バイオマスや太陽光、風力や水力などの自然エネルギーに注目し、自由な発想で「未来の亀岡では、こんな発電がされていたらいいな。」を想像しながら、電気の大切さや可能性について考える、かめおか霧の芸術祭の企画です。
ワークショップで参加者のみなさんが制作した「未来のかめおか」の世界を、かめおか霧の芸術祭がパネルなどにして、亀岡市役所地下「開かれたアトリエ」に展示します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まずは、オンライン説明会に参加しよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【日程】
6月22日(日)午前11時〜12時 (約1時間)
【対象】
・エネクラに参加したい方
・興味はあるけれど迷っている方
・対象年齢 : 小学生〜(参加者が未成年の場合、保護者の方の同席をお願いします。)
【参加費】無料
【申込みフォーム】
Googleフォーム
【内容】
① エネクラ・「エネクラinかめおか」の概要・目的
②*マインクラフトJava版の購入(3960円税込)とインストールのサポート
エネクラMod(エネクラで遊ぶための拡張機能)のダウンロード(無料)
③質疑応答
*マインクラフトJava版(3960円税込)のインストールが必要です!
マインクラフトJava版 [ Minecraft Java and Bedrock for PC ](3960円)は、マイクロソフト社の製品です。マインクラフト公式サイトから購入する際には、クレジットカードが必要です。すでにJava版をお持ちの方は、再度購入する必要はありません。Java版をインストールされない場合は、「エネクラinかめおか」には参加することができません。
また、拡張機能である[エネクラMod]のダウンロード、かめおか霧の芸術祭「エネクラinかめおか」のワークショップの参加費は無料です。
*スマホやタブレット、ゲーム機では参加できません!
マインクラフトには、ゲーム機やスマホで遊べる「統合版」と、パソコンのみに対応している「Java版」があります。エネクラは、パソコンにインストールすることができる「Java版」のみ対応しているため、ゲーム機やスマホで遊ぶことはできません。
*わからないことは、個別にエネクラチームがサポートします!
オンライン説明会に参加できない・参加できなかった場合や、エネクラについてご不明点がある場合は、個別にサポートいたします。
support@iyashistudio.com(株式会社いやしStudio)に、件名を「エネクラinかめおか」としてお問い合わせください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「エネクラinかめおか」ワークショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップ申込みフォーム
①ワークショップの参加費は無料です!1回から複数回まで、参加できます!
・定員〈ハイブリット〉現地8人・オンライン12人 〈オンラインのみ〉12人
・お申し込みは定員を超えた場合は抽選となり、このワークショップに初めて参加される方が優先となります。
・参加していただくには、マインクラフトJava版(3960円税込)の購入が必要です。
②ワークショップの日程により、開催場所・創造する発電のテーマが異なります。好きなものを選んでください!
・開催場所
7月13日は亀岡市役所地下1階「開かれたアトリエ」、8月26日はサーキュラーかめおかラボでの開催です。また、すべてのワークショップは、オンラインでの参加ができます。
・エネクラであつかう発電のテーマ
7月はバイオマス発電、8月は水力・風力発電、9月は太陽光発電の仕組みを学びながら、発電所を創造します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップ日程
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① 7月13日(日)10:00-12:30
テーマ:バイオマス発電
場所:亀岡市役所地下1階「開かれたアトリエ」 or オンライン
第1部(10:00-)果物で、小さな発電所を作ろう!(開かれたアトリエでの現地参加の方のみ)
果物で電池を作ります。どんな果物が電池になるのか、できた電池の電力はどれくらいになるのか、実験してみよう!
第2部(10:20-)エネクラワークショップ「バイオマス発電Ver」
かめおかワールドに、未来のバイオマス発電所を創造しよう!
② 7月20日(日)10:00-12:30
テーマ:バイオマス発電
場所:オンライン
かめおかワールドに、未来のバイオマス発電所を創造しよう!
③ 8月26日(火)10:00-12:30
テーマ:水力・風力発電
場所:サーキュラーかめおかラボ or オンライン
第1部(10:00-)野菜で、小さな発電所を作ろう!(開かれたアトリエでの現地参加の方のみ)
果物で電池を作ります。どんな果物が電池になるのか、できた電池の電力はどれくらいになるのか、実験してみよう!
第2部(10:20-)エネクラワークショップ「水力・風力発電Ver」
かめおかワールドに、未来のバイオマス発電所を創造しよう!
④ 8月27日(水)10:00-12:30
テーマ:水力・風力発電
場所:オンライン
かめおかワールドに、未来の水力・風力発電所を創造しよう!
⑤ 9月7日(日)10:00-12:30
テーマ:太陽光発電
場所:オンライン
かめおかワールドに、太陽光発電所を創造しよう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「エネクラinかめおか」発表会
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月21日(日)10:00-12:30
場所 : 開かれたアトリエ
皆がワークショップで創造した、未来のかめおかワールドの中の発電所に行ってみよう!自分のつくった発電所の発表をしてみよう!
(ワークショップに参加した方も、そうでない方も参加できます。申込み不要)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開かれたアトリエ展覧会「エネクラinかめおか展」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月1日(水)- 11月14日(金)に、開かれたアトリエにて、これまでのワークショップ参加者の皆さんが創造した、未来の発電所と、その発電所に込めたそれぞれの思いを、パネル展として紹介します!詳細は後日公開です・・・!
(入場無料・会期中無休)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よくある質問
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Q マインクラフトをゲーム機やスマホで遊んでいます。それとは別のものですか?
別のものです。スマホやゲーム機で遊びマイクラは、「統合版」と呼ばれ、エネクラらではパソコンのみに対応している「Java版」を使用します。Java版はMODという自由度の高い拡張機能を使うことができるので、より多様なコンテンツを楽しむことができます。「統合版」では参加できませんのでご注意ください。
Q アカウントが失効することはありますか?
失効することはありません。ワークショップ終了後もご自分のワールドにて遊ぶことが可能が、「エネクラinかめおか」ワールドには、参加するワークショップ以外の時間にはログインすることができません。引き続き「エネクラinかめおか」ワールドへのログインを希望される場合は、個別にいやしStudioまで連絡してください。
Q パソコンの推奨スペックを教えてください。
・最低スペック:CPU Intel i3以上、メモリ4GB以上、Java対応OS
・推奨スペック:CPU Intel i5以上、メモリ8GB以上
※注意:タブレットやスマートフォンでは参加できません
Q スペックを満たすパソコンを持っていません
7月13日(開かれたアトリエ)と8月26日(サーキュラーかめおかラボ)に開催する現地でのワークショップでは、専用のパソコンを8台用意しておりますので、そちらを使用してください。
Q マインクラフト「Java版」のインストール方法がわかりません。
詳細なインストールガイドをお渡しします。また、オンライン説明会でも、インストールをサポートします。不明点があれば個別サポートで設定します。
Q マインクラフトが重くて動作が遅いです。
設定の最適化方法をお教えします。メモリ割り当ての調整、描画距離の設定変更など、個別にサポートいたします。
Q マインクラフトも、プログラミングも未経験ですが、大丈夫ですか?
全く問題ありません。マウス操作から始めて、段階的にプログラミングスキルを身につけていきます。エネルギー学習がメインで、プログラミングは手段として学びます。不安な方は、オフライン回に参加していただくと、細かいサポートが可能です。
Q 一度アカウントを取得すると、何度でもワークショップに参加できますか?
参加フォームで申し込みいただいた回にのみ参加可能です。
Q ワークショップで創造したワールドに、ワークショップ以外の時間にログインすることはできますか?
参加できません。ワークショップの時間でのみワールドに入ることができます。
Q ワークショップ中に困ったことがあった場合のサポート体制は?
スタッフが対応いたしますので、お声がけください。
Q マインクラフトが落ちてしまいました
すぐにスタッフにお声がけください。個別にサポートし、頻繁に発生する場合は、パソコン設定の見直しをお手伝いします。
Q 音声が聞こえない・マイクが使えません
事前の音声テストを推奨しています。トラブル時はスタッフが設定確認をサポートします。
Q 説明会やワークショップの参加費はかかりますか?
かめおか霧の芸術祭「エネクラinかめおか」の説明会・ワークショップ参加費は、全て無料です。
Q ワークショップが終了後も、引き続き「エネクラinかめおか」に参加できますか?
ワークショップ終了後は、個別にいやしStudioまで連絡してください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワークショップ講師
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
浅妻 拓郎(あさづま たくろう) /ワークショップ講師・エネクラ開発者・エネクラYoutuber
エネクラはマインクラフトの楽しさを損なわずに専門性の高いエネルギー教育を仮想現実で実現したプログラムです。子どもたちが主体的に創造性を発揮することができるエネクラが、今後世界中のエネルギー教育の最先端を担っていくのではないかと、私自身ワクワクしています。そんなエネクラでみんなと一緒に遊べる日を楽しみにしています。「アカオのエネクラ」youtubeチャンネルで面白い発電方法を解説しているので参考にしてみて下さいね。