events城跡芸術展について

〈開催終了〉松岡勇樹・上野裕二郎 × 亀岡高校生 クロストーク

城跡芸術展2024 イベント・トーク
松岡勇樹・上野裕二郎×亀岡高校生 クロストーク

亀岡高校の卒業生であり作家活動を続ける松岡・上野が、高校生と制作を続ける楽しさについて語ります。作家も学生も教員も美術部の仲間のように対話し、作家としての生き方や美術があればもっと面白くなることを語り合います。

イベント詳細 ▼
日程|10月11日(金)
場所|京都府立亀岡高等学校
対象|亀岡高等学校の在校生と教員(一般参加は受け付けておりません)


————

 

[作家プロフィール]

松岡勇樹 MATSUOKA Yuki
1994年亀岡市生まれ。描くことを自己が世界を獲得する行為とし、日本の風土から生まれた絵画の再考・創作を志向している。近年、事故と病気による手術や祖母の死を経験。入院中に見た雲の生成と消滅、医療に消費される豚を自覚し、「無常観」や「はじまりとおわり」をテーマに絵画を制作。主な展覧会に「京都日本画新展2023」奨励賞・京都市長賞、「ART SESSION by 銀座 蔦屋書店」などがある。現在、京都芸術大学書画コース非常勤講師。

 

上野裕二郎 UENO Yujiro
1996年京都府⽣まれ、茨城県在住。2021年東京藝術⼤学⼤学院美術研究科修⼠課程修了。東洋思想の「気」の思想をベースとし、東アジアで伝統的に描かれてきた龍や虎、鳥などの生き物をモチーフに描くことで、それらを取り巻く目には見えないエネルギーや揺らぎを、具象と抽象を織り混ぜながら、鮮やかな色彩と筆のストロークで表現する。近年の個展に「Clash of Two Spirits ―天地の鬩ぎ―」(銀座蔦屋書店GINZA ATRIUM、2023年)、ART MACAO 2023 命運的統計学「Synergistic Rhythms」(澳門塔石藝文館/マカオ、2023年)など。

————
お問い合わせ:
かめおか霧の芸術祭実行委員会事務局(亀岡市文化芸術課内)
kirikameoka@gmail.com/0771-55-9655(直通)

一覧に戻る