開催
終了

KIRI2 KAMEOKA ~食べて、触れて、亀岡の魅力発見!!~

SDGs未来都市&環境先進都市、アートなまちづくりなど、最近なにかと話題の亀岡市。
美味しい「食」に始まり、楽しい「体験」やおもしろい「話」など、どっぷりと亀岡の魅力にひたれる1日です!

2023年2月4日(土) 10:00〜17:00
会場:QUESTION
(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)

—————————

KIRI2 MARCHE
(キリキリマルシェ・1F)

スイーツにパン、お酒に野菜、漬物に焼き菓子など、亀岡の人気店 全10店舗が登場♫

(出店リスト)
・&Laboratory(焼き菓子)
・VINOGRAD(ワイン)
・Outico(野菜、惣菜)
・コケットグリム(焼き菓子、パン)
・白石ファーム(野菜)
・丹山酒造(日本酒)
・つきよみ(焼き菓子)
・山下商店(漬物)
・洋菓子ベルジェノア(チーズケーキ)
・渡辺製菓(保津川あられ)

—————————

KIRI2 TALK
(キリキリトーク・7F)


アート、農業、子育て、まちづくりなど、これからの暮らしを考えるヒントが詰まったトークが満載!

【第1部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「一歩先をひた走る亀岡にQUESTION!!~これからの時代に求められる『まちづくり』って何だろう?~」

≪登壇者≫
桂川 孝裕(亀岡市長)
榊田 隆之(京都信用金庫 理事長)
仲山 德音(元亀岡市副市長)
YUKO KIMOTO(アーティスト)
持田 博行(モデレーター)

お申込はこちら

————

【第2部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「アートが暮らしを耕すまちづくり~かめおか霧の芸術祭が生み出す『霧と芸術のまち』~」

≪登壇者≫
松井 利夫(かめおか霧の芸術祭 総合プロデューサー)
石塚 源太(漆作家)
奥山 理子(みずのき美術館 キュレーター)
丹下 紘希(映像作家・葡萄農家)

お申込はこちら

————

【第3部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「土に触れ、食を生み出す『農ライフ』~『農』のある暮らしが豊かさを育む~」

≪登壇者≫
白石 暁子(白石ファーム)
辰巳 雄基(丹波亀吾郎 店主)
奥岡 なぎ(かめおか霧の芸術祭 KIRI FARM)
持田 博行(モデレーター)

お申込はこちら

————

【第4部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「子どもの未来を考える亀岡の子育て~トカイナカの子育てってどんな感じ?~」

≪登壇者≫
仲田 丞治(自然体験活動アドバイザー)
藤田 理恵(わの会 / 青のたすき)
沼田 理惠(京都信用金庫)
並河 杏奈(モデレーター)

お申込はこちら

————

【第5部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「亀ニケーション」亀岡・南丹の新たなコミュニティネットワーク

≪登壇者≫
吉田 哲郎(フロアランナー)
柳井 秀哉(京都信用金庫)

お申込はこちら


 

KIRI2 WORKSHOP
(キリキリワークショップ・4F,7F)

KIRIKIRIKAMEOKA

SDGs未来都市に選定された亀岡市を象徴する「循環」や「自然」をテーマに「木・土・石・廃材・技術」に触れるワークショップです。親子での参加も大歓迎♫

※記載の料金はすべて税込です。
※各ワークショップのお申込はこちら


▼木とふれあう
①「カッティングボード作り」(講師:三浦製材)

「木は社会を変え世界を変える」をコンセプトに「山と街を木で繋ぐプロジェクト」を展開されている三浦製材株式会社。
京都で育った杉や檜の板の中から好きな木を選んで紙やすりで磨き、コースターやカッティングボードに!
木の香りを楽しみながら、形が出来たらオリーブオイルでツヤ出しをして完成。

料金 1,500円
時間 13:00〜14:00/15:00〜16:00
所要 約60分
定員 各回10名(事前予約優先/先着順)

 

②「木屑染め」(講師:オオニシカナコ)

亀岡で活動する木工作家さんの工房から出た木屑を使って樹木染めを行います。どんな色に染まるのか、どんな模様になるのか、染液から出して布をほどく瞬間、そこに広がる模様にいつもときめいてしまうのがソメモノの魅力です。

料 金 ハンカチ/トートバッグ 500円~(材料費込み)
時間 随時開催
所要 約15分~(30分後完成品受け取り)
定員 先着50名(予約不要)

 

▼土とふれあう
③「箸置き作り」(講師:松楽)

百余年の歴史と伝統に「新たな技術」を織り交ぜ、現代から未来への茶の湯茶碗の模索を継承されている楽焼茶碗窯元による箸置き作り。

料 金 2,000円(箸置き3個+郵送料※追加1個につき500円)
時間 13:30~14:30/15:00~16:00
所要 60分
定員 各回10名(事前予約優先/先着順)

 

▼石とふれあう
④「漆石アクセサリー作り」(講師:栗本 夏樹)

自然の艶を纏ったアクセサリーとして、石に漆を塗ったオリジナルアクセサリーの手作り体験。

料金 3,000円(送料込み)
時間 13:00〜14:00/14:30~15:30
所要 60分
定員 各回10名程度(事前予約優先/先着順、最小履行人数:合計で5組以上)

 

▼廃材とふれあう
⑤「廃材でアートづくり体験」(講師:小澤亜梨子)

亀岡で活動している作家のアトリエから出る端材や廃材を使って、モビールやリースなど、自由にアートづくりをしてみよう。どんなものができるかはその人次第。創作意欲を満タンにしてご参加ください!

料 金 500円
時間 随時開催
所要 30分程度
定員 特になし(予約不要)

 

⑥ 端材でつくる、ハーベストパスポート(Harvest Journey Kameoka)

亀岡市内に工房を構えるものづくり職人・作家の端材を使って、世界にひとつのHarvest Passport(ハーベスト パスポート)を作ろう!

●開催時間:随時開催
●所要時間:10〜15分程度
●対象年齢:小学生以上(未就学のお子様は大人の方と一緒にご参加ください)
●定員:50名(先着順、上限に達し次第終了致します)
●参加料金:無料
●申込方法:当日受付(特設屋台ブースにて順次受付)

 

⑦ HOZUBAGのハギレパッチワークでオリジナルバッグを作ろう!

亀岡市が「かめおかプラスチックごみゼロ宣言」を国内に広く発表したことからHOZUBAGは生まれました。役目を終えたパラグライダーが全国各地より亀岡に運ばれ、解体、裁断の工程を経て、新たなバッグにアップサイクルしています。その過程で出たハギレを使ってオリジナルバッグを作ってみよう!

●開催時間:11:00〜12:00/13:00〜14:00/15:00〜16:00
●所要時間:1時間程度
●定員  :各回4名
●対象年齢:小学生以上(ハサミと針を使います)*バッグの形に縫い上げるミシン作業はスタッフが行います。
●参加料金:4,000円(税込)
●申込方法:事前予約優先
講師:HOZUBAG Mfg.(ホズバッグ マニファクチャリング)

 

※各ワークショップのお申込はこちら

 


 

KIRI2 KITCHEN
(キリキリキッチン・8F)

亀岡の風土がもたらす豊かな食。冬の寒暖差が生みだす大地の呼吸「霧」に揉まれた野菜はうまい。そんな真冬の亀岡の畑をそのまま味わう「Farm to Table 〜亀岡の冬の畑をいただきます〜」企画です。

京の台所とも呼ばれ京野菜の約7割を生み出していると言われる亀岡。2組の農家がこだわりを持って育てた野菜たちを2組の料理家がそれぞれに表現するお料理をいただきます。

 

【第1部】

KIRIKIRIKAMEOKA

第一部ではゲストに、亀岡在住のNeoベジタリアン®料理家の東川恵里子さんと自然農法で農家を営むかたもとオーガニックファームの片本満大さんをお招きしました。

今日は会場のDAIDOKOROに亀岡の畑を持ち込んでいます。自然栽培で育てられたお野菜について、そしてそのお野菜を使った料理について、お二人からじっくりとお話を聞きながら、こだわりのお野菜を使った“冬の味覚”を存分に味わいます。

また、参加者のみなさんが自宅に帰ってからもご家族と「亀岡の畑の食べる」を再現できるように、かたもとさんのお野菜と東川さんのレシピのお土産付きです。

ゲスト 東川恵里子(料理家)、片本満大(農業)
料金 2,800円 東川恵里子さんのネオベジレシピ(当日の1品)+自然栽培の野菜のお土産付き)
時間 11:00~13:00頃
定員 20名

お申込はこちら

 


 

【第2部】

KIRIKIRIKAMEOKA

「冬の宝石箱と暮らしの発酵」~亀岡の野菜で彩り豊かなサラダ感覚の活きたお漬物~

ゲスト 宮原聡子(食養生と畑の酵素料理家)、白石暁子(農業)、長谷川渚(丹山酒造)
料金 3,000円(お土産付き)
時間 14:00~16:00
定員 20名

お申込はこちら

 


主催 : 京都信用金庫、かめおか霧の芸術祭、亀岡市